トピックス


帰国しました・・高原直泰と国際会議の内容についてチョットだけ・・また私の講演会の告知も・・(2003年8月2日、土曜日)

どうも皆さん、またまたご無沙汰してしまいました。本当は、もう一度くらいドイツからレポートをする予定だったのですが、わたしのHPが入っているサーバーを変更したためにアップ(更新)できなくなってしまったという体たらく。

 私のHPをボランティアで管理してくれている方からは、メールで、事細かに「新しいサーバーでのアップのやり方」を送ってはいただいていたのですが、結局は、時間もなく(国際会議の期間中は、もう朝から晩までかんづめでしたから・・)、また私が使っているプロバイダーの海外ローミングサービスがローレベル(もちろんアナログダイヤルアップ接続・・国際会議があった市でのモデムスピードは14400で、それもうまくつながらないことが多い・・等々)だけではなく、ゴミメールやビールスメールが頻繁に入ってくる等々、インターネットにつなぐこと自体が「快適」ではないことで、結局は「めげて」しまったというわけです。

-----------------

 さて国際会議。あっと・・その前に、高原についてもチョットだけ。

 見ましたよ・・テレビで・・もちろん、リーグカップ決勝(ハンブルク対ドルトムント・・結局ハンブルクが「4-2」で優勝!)。そのゲームのキックオフは月曜日の2030時でした。そのとき私は、前回のレポートで書いたように、国際会議のVIPパーティーに参加していたわけですが、国際色豊かなVIPとの会話を楽しんだり(よい学習機会ですからネ)バイキング形式の食事に舌鼓を打ちながら、スッと会場を抜け出してはテレビ観戦もしていたというわけです。もちろんパーティーをずっと抜け出すわけにはいきませんから、90分を通して見られたわけではありません(ホテルのパーティー会場の隣にあるスポーツバーでの観戦!)。だから、そこで観戦していた方々に、試合展開の印象を聞いたりしていました。あっと・・この試合での高原は、久しぶりに90分を通した出場でしたし、全体としての出来は良かったと思います。

 スポーツバーで観戦していた方々の高原評は、おしなべてポジティブ。「いいネ、タカハラは・・テクニックやスピードがあるし、ヘディングも強そうだ・・また競り合いでも負けない・・それにゴールも決めたしな・・」とかネ。それでも私の印象は、前回のコラムで書いたように、「まだまだ、個の最終勝負への入り方に課題がある・・」というものでした。要は、攻守にわたる「組織と個のバランス」に課題が見え隠れするということです(もっとエゴイストになれ!)。まあ、それについては、前回のコラムも参照してください。

 そしてブンデスリーガ03-04シーズンが昨日の金曜日にスタートしました。その日は、バイエルン・ミュンヘン対アイントラハト・フランクルト戦の一試合のみ(バイエルンのホームゲーム・・フランクフルトは、昇格組)。結果は、王者バイエルンが「3-1」で勝利をおさめました。そして今日は、高原のハンブルクも含め(ホームでの、ハノーファー96戦)5試合がおこなわれます(残りの2試合は日曜日)。

 もちろん今夜(明朝?!)は、高原の試合をレポートする予定。特に、相手は、「あの」ラルフ・ラングニック率いるハノーファー96ですからネ(彼については、スポナビで発表した以前のコラムを参照してください)。さて、どうなるか・・。

----------------

 さて今年の国際会議。テーマは、「若手の才能の発掘と発展」。参会者数は、昨年よりは少し減って「800人-900人」といったところでした。昨年のレポートも参照してください。

 そこでは、ドイツ全土で「390」もあるユースサッカーの拠点(専任コーチが、クラブコーチや学校の先生等と連携し、情報交換や、選抜選手たちのトレーニングを行う)や、各プロクラブが抱えるサッカー・インターナート(サッカーのエリートスクール)の紹介からはじまり、プログラムの最後には、ルディー・フェラー(ドイツ代表監督)、ミヒャエル・スキッベ(ドイツ代表コーチ)、マガート(シュツットガルト監督・・2003年度、キッカー選出のベスト監督)、フォルカー・フィンケ(国際会議が行われた地元フライブルク監督)、グロス(チャンピオンズリーグで話題になったスイスのクラブ、バーゼル監督)等が参加したパネルディスカッションも行われるなど、本当に充実した国際会議になりました。

 私は、この10年間、ほぼ毎年参加しているのですが、その間に、規模、コンテンツなどが格段に深化&進化したことで、この国際会議の、ドイツサッカーにおける「意義・存在感」も格段にアップしました。私は、そのプロセスを、逐次「体感」しつづけたというわけです。

------------------

 これから国立へ「J」の観戦に行かなければなりません(ジェフ対レッズ!)。ということで、この会議の詳しい内容については、機会を見てレポートすることにしますので・・。

 最後に、私の講演会の告知です。テーマは、1970年代のドイツサッカー。何か、予約制で人数に制限があるとのこと・・もう予約は遅いのかも・・そのときはご容赦アレ・・。




[ トップページ ] [ Jワンポイント ] [湯浅健二です。 ]
[ Jデータベース ] [トピックス(New)] [ 海外情報 ]